化粧品POP UPイベント什器製作施工
今回は化粧品POP UPのイベントスペースへの製作施工をさせていただいた記事です。
現場は関西の某百貨店の化粧品売り場の一角でございます。
女性ならよくご存じかと思いますが、
有名百貨店のデパコス売場などではイベントスペースにて
メイクイベントや新製品などのPOP UPを各ブランドが代わる代わる行っていますよね。
イベント什器は、空港向けの物を一時期よく納めさせていただいておりましたが、 |
さて、今回メインとなるのはこの壁面什器でしょうか。
やはり現場で撮らせていただいた完成形のお写真は映えますね☆
正面から見ると分かりにくいですが、横から見ると分かるように 左右両サイドは大きなコルトン、センターを挟んだ内側の左右はボトルのディスプレイ棚 ※ 写真の角度によって光ってみえない箇所がありますが実際は外側にぐるっと光がまわっております。 |
上部には象嵌のブランドロゴも赤と緑にそれぞれ発光☆
(ロゴはボカシを入れておりますが、赤ゾーンは緑に、緑ゾーンは赤に発光させています)
めちゃくちゃ凝っていますよね。
光は仕込み方によって狙ったように発光しなかったり、影が入って欲しくないところに入ってしまったり
納め方により光が漏れたりなど厄介なところがございます。
いただく図面に細かく指示がされているわけではないので施工図は弊社でおこしておりますが、
光に関しては事前に検証して納まりを決めたりなど精度を高める事に努めております。
こちらは自社倉庫でのアッセンブリーや仮組みの様子です。
さて、見てお分かりの通り今回はクリスマスカラーの赤と緑がコンセプトのようです。
赤い什器は過去にもよく製作させていただきましたが、
緑の什器って斬新ですよねー(笑)しかもこのグリーン、黄緑に近いです!コルトンまで緑な徹底ぶり。
一瞬ぎょっとしたのですが、納まってみるとそれほど違和感ないですね。
什器は壁面の他にも島什器が数台あるのですが、 1週間展示のイベント什器に塗装モノって、やはりこの施主様は妥協がないです。 さらにシートを使用する箇所があるので、シートも出力で色を出しています。 |
塗料にしても出力にしても、色出しってこだわると本当に沼ですが
だいたいで良いというお客様よりもこだわっているお客様のお仕事をする事によって
経験値レベルも上がるので有難い事でございます。
スペースがいびつなので全部の什器が映せなかったのですが、
訴求力バッチリの壁面什器を中心に島什器も各所に配置しています。
特に変哲のないカウンターや展示収納台的なものが中心ですが、
1台変わった形の什器がございます↓
現場の写真ですと同色のパッケージなどが展示されていてよく分からないので、
製作中の写真がこちら↓
子供がツミキを積み上げたような形で、バランス崩したら崩れそうですよね(笑)
現場のお写真のようにパッケージをセットすると
展示什器としてスッキリ納まってしっくりくるというのが計算されたデザインで
スッキリ納まるけどストンとした単調な感じではなく形状に変化があって面白いなと思いました☆
クリスマスツリーがモチーフっぽいですね。
製作中 |
パッケージをセット |
そしてこのツミキ。
完成写真をみれば理解は簡単ですし、作るのはパーツを合わせていくだけなので難しい物ではないのですが、
図面化して図面でみると理解が人によって異なるんですよね。
脳が勝手にシンメトリーでみようとするからなのか、
とっさの変化球に混乱するんですかね(笑)
デザインって完成形のイメージ(立体)から入る事が多いと思うので 反して、作るという作業は平面 → 立体へ。 慣れている人は立体→平面。平面→立体を自在に脳が行き来できるわけですが |
オーソドックスな什器はひと通り作らせていただいてきたので
こういう変化球な什器や凝ったデザインの什器は製作させていただく方も楽しいものでございます。
今回も施工は夜間工事で、床材の貼り作業から什器の組付けのひと晩工事となります。
こぢんまりとしたスペースですが、床・大工・電気とそれぞれの作業の手が違うので、
ひと晩で異種混合部隊的にバラエティに富んだ面子で関西へ臨みました。
そしてイベント期間終了後に撤去工事をして
什器をお引上げして倉庫へ持ち帰り一定期間お預かりし保管するまでが、
今回お受けしたお仕事でございます。
PRを伴う什器ってとりわけ華があって気分があがります。
デザイナーさんがまるで素材で遊んでいるかのようなスペックはまさに弊社向きだなと思えます。
また是非やらせていただきたいなと思えるお仕事でございました☆
【特注什器 造作家具製作専門 株式会社STプラネット】
STプラネットへのお問い合わせは、お電話・FAXもしくはメールフォームからお願い致します。
お電話での問い合わせ:03-6903-7057
FAXでの問い合わせ:03-6903-7157
メールでのご連絡はこちら