2019年総集編*その1
2020年東京オリンピックイヤーが明けました ✨
元号が変わってはじめての年明け!
様々な場面で時代の移り変わりを感じる昨今でございます。

![]() |
弊社もお陰様で設立から丸3年を終え、4年目を迎えました。 |
振り返りながらになりますが、また少しずつご紹介させていただければと存じます。
オーディオショップ向け壁面什器(設計・製作・施工)

高さ3メーター超・幅3.5メーターぐらいある壁面什器です。
上から、サイン部分・コルトン&モニター部分・スリットパネル部分・収納&上置き台部分と、
パーツによって奥行がそれぞれ異なるセクションで構成されており、
中間のスリット部分の凹みパーツには上部パーツを支える為のエンドパネルや方立てなどの縦板がなく、
上部パーツが浮いているかのような見えがかりです。
大きい面積で上から下まで同じ奥行ですとノッペリ寸胴に見えてしまいますが、
凹凸のあるメリハリがついたボディですとスタイリッシュに見えますね★
自立が出来ない意匠スペックの為、 |
![]() |

写真は工場での仮組みならぬ仮置きのお写真です。
![]() |
浮いているように見える上部+中間パーツは自立が出来ない為、 |
本件はご依頼主である1次業者様の下で、実質的な作図・製作・施工を弊社の手配管理でやらせていただいたのですが
表向きのお打合せや現調などはご依頼者さんが行い、その情報にて黒子部隊として実施するわけですが
現調情報が十分に得られなかった事は非常に苦労した点でございました。

上部と中間が浮いているように見せているのは、
厚めの背板を壁へしっかり固定する事で荷重をもたせているからです。
重量がございますので固定が甘くて万が一落下でもしたら、展示物の破損だけではなく人がケガをする危険もございます。
天井の高さから重い物が落ちてきたら危ないですよね。
そういう意味で壁の状態・強度は施工する上でまず確認すべきこととなるのです。
意匠性と安全性は相反する事も多くございますが、
それぞれの段階で知識・理解を深めた上で安全に製作・施工にあたりたいものでございます。
家電店向け壁面什器&カウンター(作図・製作・設置)
![]() 工場での仮組み |
![]() 現場設置中 |
![]() 現場設置中 |
音響メーカー様の家電店様向け什器です。作図・製作・設置させていただきました。
工場での仮組みと現場設置中のお写真です。
こちらは壁や床に固定が出来ない設営スペースなので、全て自立する什器となります。
現場では什器同士の縫い合わせとレベル調整程度の施工でございました。
こちらも1次業者様からのご依頼により
2次請けの立ち位置で作図・製作・設置をやらせていただきました。
ものすごく短納期でお納めした記憶が…
作図者のスピード、製作工場の対応力、施工作業者の柔軟性があってこそのご案件でした。
アパレル店様向けレジサイド用シェルフ&ブランドロゴサインパネル

お問合せから駆け込んできたお客様からのご案件でした。
年度予算の余剰が出たので既存店舗のレジ横に可動式の小さいシェルフを置きたいとの事でございました。
![]() |
一見するとよくあるカーテン付きのカラーBOXのような形ですが、 手前ミソになるかも知れませんが、やはり似たような形をしていても |
お客様には仕上げがとても綺麗だと大変喜んでいただきました☆
別の意味で、この令和の時代ですから、
シンプルな物ほどコストをかけずにあり物(既製品)を安く購入したいというお考え、
DIYも盛んなご時世ですのでセルフで安くあげたいというお考えの方も多く、
お問合せなどをいただくと、シンプルな物ほどコストの感覚に開きがあると感じる事が多い昨今です。
価値観は様々ですが、お値段にはお値段なりの価値なのですよね。
お値段以上〜というどこかの企業様のキャッチコピーはうまいこと言ったものです(笑)
このシェルフをお納めした数か月後に、同じ会社のお客様から
今度はPOPの製作依頼があり、ふたたびお納めさせていただきました。
ブランドロゴが入ったパネルなのでお写真は差し控えさせていただきますが
シェルフと同じく黒仕上げのパネルに白アクリルのロゴ文字が入ったシンプルでカッコいいPOPでございました。

お問合せからのお客様でこうしてリピートして頼んでいただける事は、
物量や金額に関わらず非常に嬉しい限りです。
ホームページからのお問合せがとっかかりで、現在までも継続的にご依頼をいただき、
今では大事なお得意先になっている企業様もおられますので
改めて有難く大切に感じると同時に
今後もそんなお客様が増えていきますと幸いです。
ブログはしばらく回顧録となりますが、
3年目の昨年もお客様、協力会社様とさらに厚みを増して大変充実した年となりました。
4年目も実りある年となりますように☆彡

【特注什器 造作家具製作専門 株式会社STプラネット】
STプラネットへのお問い合わせは、お電話・FAXもしくはメールフォームからお願い致します。
お電話での問い合わせ:03-6903-7057
FAXでの問い合わせ:03-6903-7157
メールでのご連絡はこちら